CLioNe’s 株diary

日本株トレードのために役立つ材料系ニュースや注目銘柄を気が向いたら更新しています。

11月24日水曜日 今朝の気になるニュースと銘柄

おはようございます。

月曜日みたいな感覚の水曜日です。

 

さて、今朝の個人的に気になるニュースと銘柄。

 

www.nikkei.com

「電動車と充電インフラ整備に関する政府の新たな支援策の全容がわかった。電気自動車(EV)の購入者への補助金を現在の2倍の最大80万円に引き上げる。」(記事より)

 

まだまだ欧米に比べると見劣りするようですが、それでも2倍というのはちょっとインパクトのある言葉ですね。

「40万円を80万円に」っていうとふーんって思うぐらいですが、「補助金を2倍」っていうと、「うおおお」ってなるのが人間の心理というか株をやる人たちの心理だったりするのです。

 

ピンとくるのはモリテックあたりですかね個人的には

 

 

さて、もう一つ話題

www.yomiuri.co.jp

 

「政府は省エネ性能の高い木造建築物を増やすため、建築基準法の規制を緩和する方針を固めた。脱炭素化の取り組みの一環として、3階建て木造住宅を建てやすくするため、建物の高さ制限を緩め、行政手続きやコストの負担を減らす。来年の通常国会に同法改正案を提出する。」(記事より)

 

省エネ性能の高い木造建築物を増やすこと。

そこから連想されるのは住宅の省エネ関連だったり、木材関連だったり・・・

 

この前盛り上がった省エネ住宅関連として土屋HD、

そして木材関連としてはホクシンあたりを挙げておきます。

 

ほかにも色々ありますけどね、あくまで私が重視するのは資金が入りやすいかどうかってとこです。

 

では、本日も良いトレードを~