CLioNe’s 株diary

日本株トレードのために役立つ材料系ニュースや注目銘柄を気が向いたら更新しています。

4月2日 今朝の注目ニュースとか

おはよーございます、金曜日。

S&P500がついに4000を突破しましたね。

マイクロン好決算を受け半導体も絶好調。

SOXは+3.6%でした。

 

半導体

 

まだまだ買われる余地ありそうです。

 

・パワー半導体

 

韓国政府が次世代パワー半導体の支援に乗り出しました。

 

パワー半導体関連銘柄小型

mipoxとかタカトリとか

 

・みずほもアルケゴスで損失

 

まあ金額は大したことないのかな

 

・注射器 エア・ウォーター

 

ユーグレナ 

 

25年か・・・

 

・株ブーム

 

「ロシアでは2月下旬、モスクワ証券取引所経由で取引する個人投資家が1000万人を突破した。2020年は過去最多の500万人が証券口座を開設。富裕層に限られていた個人投資家の裾野が広がってきた。「偉大な成果だ。ロシア企業の資金調達の機会が広がる」。同取引所最高経営責任者のユーリ・デニソフは高揚して語った。」(記事より)

 

全世界で株ブームが来ているようですw

 

・日米でインフラ協力

 「4月上旬に米ワシントンで行われる日米首脳会談で、第三国でのインフラ(社会資本)展開に向けた協力強化で合意する見通しとなった。脱炭素化につながる発電設備や高速・大容量通信規格「5G」の通信網など次世代型の基盤構築に力点を置く。」(記事より)

 

これ結構物色されそうですね。

 

・バックカメラ義務化へ

 

「早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。」(記事より)

 

まあ新車ですから、、、オートバックスとかいかないよね・・・

 

・その他個別ネタは株探でも見てください

kabutan.jp

 

株探特集はスマート農業

kabutan.jp

 

 

 

それでは本日も無理のないトレードを。