3月31日 今朝の注目ニュースと注目銘柄
おはよーございます。
ダウナスS&P500ちょいマイナス。
ラッセル2000、+2%。
さて、今朝の注目ニュース。
・美術品の偽作排除へ ブロックチェーンも活用との報道
国内の大手オークション会社は、ブロックチェーンを使って作品情報や取引履歴を管理し、美術品を落札した顧客に作品証明書を発行するサービスを始めている。文化庁は、こうした技術の活用や推進も視野に入れている。 https://t.co/AnB0hzUl0p
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
連想銘柄はシンワワイズですかね
・三菱UFJ証券も300億の損害の恐れ
三菱UFJ証、約3億ドル損害の恐れ 欧州子会社と米顧客の取引で https://t.co/UOTvNC5JbS
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
・ルネサスショックの余波 自動車に
「ルネサス・ショック」の余波で2021年4~6月期の世界自動車生産が160万台減るとの試算もある。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
トヨタ・日産、減産検討 ルネサス停止の影響拡大 4~6月世界の車生産、160万台減も :日本経済新聞 https://t.co/5bdiPkZqZh
「ルネサスとの取引が多いトヨタの幹部は「6月までの半導体は何とかかき集めているところだが、7月以降は厳しい」と話す。別の幹部は「正常化に時間はかかることは想定していたが、非常に厳しい。一定の減産は織り込まざるをえない」と説明する。「どの車種でどの半導体が足りなくなるか、改めて在庫を含めて影響を精査している」(同)状況という。」(記事より)
これは5月の本決算の来期見通しに影響を与えそうな雰囲気ですね
・eSIM 夏に
携帯大手3社などに、オンラインで端末の契約者情報を書き換えられる「eSIM」を2021年夏に導入するよう求めた。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
携帯「eSIM」夏導入を:日本経済新聞 https://t.co/rCy5QD4bYI
SIMロック禁止へという報道も
SIMロック、早期に禁止 携帯乗り換え容易に―総務省:時事ドットコム https://t.co/fVMcFl8OPR @jijicomより
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
一応連想銘柄は日本テレホン
経済産業省は30日、電気自動車(EV)などに搭載する蓄電池の材料となる希少金属(レアメタル)の安定調達に向け、再利用の強化などを柱とする政策方針をまとめた。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
レアメタルの再利用強化へ国際拠点構築…経産省が方針 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/3dXSQjQx0U
この前の続報ですね。
多分これが昨日の会議の資料だと思います。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/kogyo/pdf/008_03_00.pdf
ファーマフーズは、通信販売事業の売上高を5年後をめどに1000億円(2020年7月期125億円)に拡大させる。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月30日
ファーマフーズ、通販売り上げ1000億円へ、国内外で育毛剤拡販 | 化学工業日報 https://t.co/BrgNBgyCKl
みんなそんな禿げてるんです?
・倉元
その他個別ネタは株探でも見てください
株探特集はコチラ↓
今日は外回りなので不在にします。
それでは本日も無理のないトレードを。