CLioNe’s 株diary

日本株トレードのために役立つ材料系ニュースや注目銘柄を気が向いたら更新しています。

3月26日 今朝の注目ニュースとか

おはようございます。

やっと金曜日です。

 

ダウナス小幅高もラッセル2000が+2%強。

地合い悪くはなさそうですね。

 

さて、本日の注目ニュース

 

スエズ運河

当初、2~3日で復旧とされていましたが、今朝の段階では数週間かかるかもとの報道がありました。

 

スエズ運河が通行できないため、代替ルートとして南アフリカ喜望峰を目指す船も出てきているようです。ただ、そうなると通常より一週間も余計に時間がかかるため結局物流は大混乱しそうですね。

 

また、燃料の問題もあり、25日の時点で石油・ガスを運ぶタンカーを借りる際の用船料が跳ね上がっているようです。

jp.wsj.com

 

日本郵船商船三井の船も足止めを喰らっているそうですし、色々なところで影響がでそうですね・・・。

 

・イベント人数緩和

 

例として東京ドームや大規模なテーマパークが挙げられています。

ディズニーランドとかかな?

 

日高屋業績報道

 

風力発電

 

・GOTOトラベル 6月再開検討

 

・ドローン

news.yahoo.co.jp

 

・日立金属 、日立建機

 「関係者によると、日立製作所は月内にも売却先を決め、日立金属の全株式を手放す方針。現在、〈1〉米投資ファンドコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と官民ファンドの産業革新投資機構の連合〈2〉米投資ファンドベインキャピタル投資ファンド日本産業パートナーズの連合――の2陣営が最終候補になっているという。」(記事より)

 

news.yahoo.co.jp

 

7000億円って報道でも出てますね。

株価はGD気配です。

 

 

その他個別ネタは株探でも見てください

kabutan.jp

 

 

それでは本日も無理のないトレードを。