3月23日 今朝の注目ニュースと注目銘柄
おはよーございます、火曜日。
ダウナスプラスでお帰り。
さて、今朝の注目ニュース。
・日経提灯記事 笑
日本経済新聞が売上高100億円以下の中堅上場企業「NEXT1000」を対象に、2021年3月期の増収額見通しをランキングしたところ、上位は新常態に対応したビジネスモデルの転換を支援する企業が目立った。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月22日
新常態対応を下支え:日本経済新聞 https://t.co/EFfvs6Scv6
この特集って結構上がるんですよねw
ちなみに
1位Eストア
2位INEST
3位SREHD
4位テクノクオーツ
5位Jストリーム
6位いつも
7位アイピーエス
以下略
個別に取り上げられてるのは1位と3位と6位と7位かな
「20年の4月に潮目が変わった」。Eストアーの石村賢一社長は、EC化熱の高まりについてこう振り返る。ショッピングモールなどで営業時間の短縮や休業が増え、EC化に踏み切れていなかった企業による自社のECサイト構築の動きが活発になった。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月22日
1位 Eストアー:日本経済新聞 https://t.co/PZIrARjtXW
2021年1~3月期は1億円程度の広告宣伝費の増加を見込む。坂本守社長は「取り扱いブランドが20~30に広がれば年商1000億円が見えてくる」とみている。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月22日
6位 いつも:日本経済新聞 https://t.co/M1R8XUQs4O
ファーマフーズの金武祚社長は共同開発第1弾のシャンプーについて「2022年7月期に売上高30億円を目指す」と強調した。化粧品のほか医薬品開発などでも積極的に協業する考えも示した。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月22日
ファーマフーズ、シャンプー売上高30億円へ 三洋化成と開発: 日本経済新聞 https://t.co/GeDX0fWHfY
・ワクチン
「政府は4月26日の週に、全市区町村へそれぞれ最低でも約1000回分のワクチンを届ける。65歳以上の高齢者への優先接種用となるが、河野氏は「人口1000人以下であれば、一般の人に打ち始める自治体も出てくる」と述べた。」
人口1000人以下ってどこw
ちなみに、「日本人が海外渡航時に接種証明を求められることに備え、河野氏は「何らかの証明ができるようにしたい」と語った。」とあります。
これちょっと気になりますね。
・丸紅 巨大水力発電所プロジェクト凍結で損失計上の可能性との報道(BBG)
元ネタは共同通信
フランス電力がミャンマーで進めていた巨大水力発電所の建設計画を凍結することが分かったと、共同通信が伝えた。プロジェクトには丸紅も加わっており、損失計上を迫られる可能性があるとしている。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月22日
丸紅投資のミャンマー巨大発電所計画が凍結、損失計上も-報道 https://t.co/0DooyBQjcA
・mipox
あと個別ネタは株探でも見てください。
このほかに気になる話題が一つあります。
ただ、ちょっとここでは控えます・・・
関連としては7●●●と6●●●になるのかなと思います。
先に上がりそうなのは7●●●のほうだと思いますがマネゲになりそうなのは個人が手を出しやすそうな6●●●のほうな気がしますがどうなんでしょね。
答え合わせは引け後で。
それでは本日も無理のないトレードを。