3月10日 引け後振り返り編
ひけおつ水曜日でした。
今日はぽかぽか春の陽気ですね。
さて、今日の振り返り。
まずは朝の記事↓
・ユニバンス 日産関連で?(四季報どうのって話も聞いたけど四季報会員じゃないのでシランw
超絶GU→S高→失速・・・・
寄り高すぎんよ・・・
・9418USEN 日経上方修正報道
寄り天でしたね。
会社側からは12時の時点で今朝の業績報道に関する報道について以下IR出ています。
・3996サインポスト グループ会社がファミマと資本業務提携
寄らずS高
・2340極楽湯 昨日の中国での展開についてのIRを受け
前日終値345→寄り363→高値393→357引け
朝は良かったんですけどね・・・のぼせちゃいました
ほか材料出てたピースリーとかティアックも微妙な動きでした。
●その他ザラバの出来事
新都HD 10時開示
急騰、買い連、S高となりました。
・9853銀座ルノアール 昼開示
5%程度上がるもマイ転引け。
実際始まったら結構売れそうな気はするんですけどね・・・
・6897ツインバード(思惑)
14時43分に以下の報道
「厚生労働省は自治体に対して、接種を行う診療所などにワクチンを届ける際、原則、3時間以内であれば、国が用意した保冷バッグに入れて2度から8度に冷蔵した状態で輸送することを認めています。これに対し、ファイザーが「マイナス15度より低い温度での輸送を推奨する」という見解を3月1日までに厚生労働省に伝えていたことが関係者への取材で分かりました。一方、冷蔵した状態での輸送は「推奨しない」とし、自治体が「やむを得ない」と判断した場合に限るよう求めているということです。ファイザーは、近く、こうした見解を公表する方向で調整しているということ」(記事より)
超低温保冷庫を手掛けるツインバードが少し動意しました。
記事内には近くファイザーがこうした見解を発表とあるので、続報がありそうですね。
なんかナスダック強かったわりにはマザーズ寄り天と微妙な日でしたね。
お疲れさまでした。