3月8日 引け後振り返り編
ひけおつ月曜日でした。
外も雨、相場も雨、そんな日でしたね。
一応振り返り。
朝記事↓
パンダの東天紅とか精養軒とか朝は特買いでしたけど全然盛り上がらなくなりましたねw
・強制調査のテラ
なんと寄り底。「強制調査は買い」です。一生暗記です。
・EV電池のネタ
4月にも「電池サプライチェーン協議会」を設立する。GSユアサやトヨタ自動車とパナソニックの合弁会社「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ」原材料を供給する住友金属鉱山など幅広い関連企業が参加する
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月7日
EV電池安定確保へ、官民30社がタッグ…中国に対抗 https://t.co/iTM7ZWytUG
ほかの方のツイートで知ったのですが、もう会員企業出てるみたいですね・・・
4080 田中化研が入っているようですね。https://t.co/gudPjmhDr4 pic.twitter.com/YVPw5VwmyW
— Nathan (@Nathan9983) 2021年3月8日
●その他ザラバの出来事
・6620宮越HD
6620 宮越 時価総額383億
— Nathan (@Nathan9983) 2021年3月8日
2030年に時価総額1兆円
少数精鋭のエクセレントな投資会社へ飛躍
代表取締役会長兼社長
宮越 邦正
2021年3月8日https://t.co/rkDQUkqIr3
これを受けて、株価はストップ高となりました。
・9417スマートバリュー 11時開示
丸紅とってところがインパクトありで一時大幅高になりましたがその後失速しました。
・3840PATH 昼開示
高品質な微細藻連続・大量培養技術の開発に成功︕
~安定した連続培養と収穫・有用成分抽出を目指す︕︕~
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3840/ir_material2/155486/00.pdf
ネタとしては面白いなーって思ったけどあの(個人的に)イメージの悪い(動きの癖も悪い)パスか・・・って思ったら買えませんでした。株価は往ってこいとなりました。
・4824 メディアシーク 昼開示の好決算を受けてS高
・3578倉庫精練 親会社が世界初のマスク?で?思惑???でS高
・3793ドリコム 13時開示
前々からサイト自体はあったやつですよね。相手がサムザップとブシロードってことがサプライズだったのかな?わりと上げてました。
以上、ザラバの簡単な振り返りでした。
ほんと新興はきっついですね。
ではまた明日~