3月8日 週末の注目ニュースとか
おはよーございます。
3月8日月曜日、、、眠い。
月曜日って新聞も大したネタないしあんま書くことないですね・・・
・テラに強制調査
鳩山由紀夫元総理大臣などもPRし、テラ社の株価は2000円台まで上昇しましたが、その後、臨床試験が計画通りに進まず200円台に下落するなど乱高下しました。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月7日
“コロナ薬開発”会社 調査「真摯に受け止める」 - 名古屋テレビ【メ~テレ】 https://t.co/gVZauB73c3
特にコメントはありません。さもありなん。
テラ、強制調査で寺・エンドですね
・EV電池安定確保へ 30社がタッグ
4月にも「電池サプライチェーン協議会」を設立する。GSユアサやトヨタ自動車とパナソニックの合弁会社「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ」原材料を供給する住友金属鉱山など幅広い関連企業が参加する
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月7日
EV電池安定確保へ、官民30社がタッグ…中国に対抗 https://t.co/iTM7ZWytUG
「世界的な「脱炭素」の流れを受け、自動車大手は相次いで電動車の投入計画を発表している。車載用電池の需要も急速に伸びると見込まれる。日本企業は連携して希少金属などの原材料を安定的に調達し、電池の生産拡大につなげる。」(記事より)
小型でも入りそうな会社はありそうですね。
・コロナ感染予防 中和抗体を作成
滋賀医科大学や理化学研究所、国立感染症研究所と共同で、新型コロナウイルスの感染を防ぐ抗体を作製し、細胞実験で効果を確かめた。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月7日
コロナ感染予防、中和抗体を作製:日本経済新聞 https://t.co/X3Aclif2sv
滋賀医科大とかサルとかって聞くと連想する銘柄はあるけど関係なさそうw
・上野パンダ、4年ぶりに交尾
東京都と東京動物園協会は6日、上野動物園(台東区)で飼育しているジャイアントパンダの雌シンシンと雄リーリーによる交尾を確認したと発表した
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年3月6日
上野のパンダ、4年ぶり交尾確認: 日本経済新聞 https://t.co/1Q8Si1fTAj
3月4日に発情を確認してから交尾まで早かったですねw
なお、交尾時間は65秒間だそうです。
ちなみにホントかどうかシランケド、パンダ好きのお友達によると4年前は52秒間だったらしいです、、、(やばい友達ですね笑
上野連想→東天紅 精養軒
・非接触テックビジネス
「新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、この1年で社会や人々の生活は大きく変化した。コロナ禍を前提としたニューノーマル社会ではリモートワークや無人対応、キャッシュレス決済などの普及が進む。製造業をはじめ産業界では「非接触・非対面」をキーワードに、これらを支える技術や新商品・サービスの開発、実用化が活発化している。生体認証やIoT(モノのインターネット)を用いたセンシング技術、空中ディスプレイ、非接触タッチパネルなど商機が広がる非接触関連技術の動向を追った。」(記事より)
そういえばアスカネットが参加するリテールテックJAPANが明日からですね。
あと個別ネタは株探でも見てください。
とりあえず今日はイグニス持ってる人が禿げることを祈っております(嘘ですオメです
それでは今週も良いトレードを。