2月25日 今朝の注目ニュースと注目銘柄
おはよー木曜日。
ダウ最高値更新!笑
どうやらJ&JのワクチンもそろそろFDAの承認を得られるみたいですね。
FDA諮問委員会は26日、同ワクチンの緊急使用承認を提言するか協議する。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年2月24日
J&Jワクチン「有効で安全」、FDAスタッフ報告 承認へ前進 https://t.co/YK9qo7KghU
アメリカ市場では「旅行需要の回復期待から、ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングスなどクルーズ船やユナイテッド航空ホールディングスなど空運株が高い。航空機需要の回復期待からボーイングは8%上げ、ダウ平均を押し上げた。」(上記日経記事より)とのことです。
日本でもこの流れを受けて、今日もアフターコロナ、いわゆるアフコロ関連銘柄に買いが入りそうです。
どうでもいいんですけどアフコロって響きあんまり好きじゃないんですがどう思います?
航空関連、旅行関連、イベント関連、ブライダル関連、買い物関連等々
株式新聞では一面でアフターコロナ関連特集を組み、寿スピなどを取り上げていましたね。
●アンモニア関連
そういえば昨日アンモニア関連上がってるなーってツイートもしましたが、昨晩の株探特集はアンモニアでしたねw
株探特集漏れってよくありますが、アンモニアだけに「尿漏れかよ!」と一人で突っ込んでしまいました。
アンモニア関連
1964中外炉
6901澤藤電機
6378木村化工機
小さいとこでは大体この三兄弟押さえとけばおけまるです。
そういえばこんなニュースも↓
メーカー「スギヤマゲン」は、ことし5月までに、国に4万個を納入する予定ですが、全国の100を超える自治体などから注文が相次いだため、1万5000個を追加で製造することを決めた
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年2月24日
ワクチン運ぶ保冷バッグ 接種会場分散で全国自治体が追加注文 | NHKニュース https://t.co/x7rzfFCdDV
直接関連はないですけど、エスペックと澤藤が作ったバッグも売れているのでしょうか?
・東京五輪無観客?
新型コロナウイルスの感染拡大状況を見極めたい一方で、準備を円滑に進めるために7月の開催直前に決めることは避けたいとした。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年2月24日
新型コロナ: IOC会長、東京五輪観客の有無「4~5月に判断」: 日本経済新聞 https://t.co/XEkcnuSGob
どうやら五輪観客の有無を4~5月に判断するようです。
ってかその時期に判断するなら普通に考えれば無観客じゃね?って思いますよね、、、
無観客ならJストリームやメディアリンクスが上がりそうです。
もちろん今日ではないですが。
・「1泊2万円」の上限縮小案 GoToトラベル
政府の国内旅行支援策「Go To トラベル」について1人1泊2万円という上限金額を引き下げる案が出ている。2万円の支援を受ける高額旅行は利用全体の2%程度にとどまり、一部の高級旅館や高所得者に恩恵が偏るためだ。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年2月24日
「1泊2万円」の上限縮小案 GoToトラベル:日本経済新聞 https://t.co/ooQAulwR30
「宿泊施設にも格差を生む。業態別に稼働率をみると、高価格帯が多い旅館は20年10~11月に前年並みに回復した一方、ビジネスホテルやシティーホテルは大幅に下回っている。高額旅館は恩恵を受け、低価格で高い稼働率にする経営のホテルが苦戦する。」(上記日経記事より)
これなるほどなーと思いました。
実際に決まればビジネスホテルやシティホテルには追い風かもしれませんね。
・国が原発推進?
今夏にも策定される次期エネルギー基本計画を巡り、経済界が政府に原子力発電の推進を明記するよう促している。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年2月24日
脱炭素へ原発「国が前面に」:日本経済新聞 https://t.co/XSlVHt7EzI
個人的には絶対反対です。
一応関連銘柄は木村化工機をあげときます。
・個別ネタ
4764NEXUSBANKが中計出してましたね
2023年12月期に営業利益50億円ですってよ奥さん
あとは雑談ですが
ポイント還元率が後発のSBIより高く、ポイントの活用シーンはマネックスより幅広い楽天証券の「壁」はなお高い。
— CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年2月24日
積み立て投資、クレカで誘う マネックスやSBI:日本経済新聞 https://t.co/HbPUJuoPbU
マネックスやSBIもクレカ積立投資を始めるようですね。
私も楽天カードを使って毎月5万円積み立てています。
どのぐらいお得なのかシランケドポイントは貯まったりしているようですw
ちなみに積み立てているのは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
米国ETFのVOOも保有していますが投信って勝手に再投資してくれるし楽でいいw
と、雑談〆
以上、大した内容がない記事でしたw
とりあえずアフコロ買っとけwシランケドw
それでは本日も良いトレードを~