CLioNe’s 株diary

日本株トレードのために役立つ材料系ニュースや注目銘柄を気が向いたら更新しています。

2月17日 振り返り編

ひけおつでした。

それでは今日の振り返りをさらっと。

朝書いた記事はこれ↓

 

clione.hatenablog.com

 

まずは水素関連ですが、加地テック筆頭に最初は色々強かったのですがその後失速してしまいましたね。

 

ENEOS関連で挙げたサンオータスはずいぶん頑張ったと思います。最後ひどいですがw

 

 

さて、後場にかけて資金が一気に暗号資産関連に流れていきました。

 

暗号資産関連では8732マネパGが暗号資産証券化の思惑?で一気にストップ高となりました。また、3825リミックスもストップ高、8698マネックスも大幅高となり、暗号資産関連祭りとなっていましたねw どれも乗れず、ビットコイン半値にならないかなーと思っておりましたw

 

次に、朝個別ネタとして挙げた電子署名関連のIRを出したベクターが朝に高寄りしすぎたあとじりじりと下げましたが、そのあと某有名投資家さんの買いツイートをきっかけ?に一気にストップ高となりました。多分ねw

 

●その他ザラバの出来事

7992 セーラー万年筆

注射器で話題のニプロの工場でセーラーのロボット?が使われてるのでは?とのY板の書き込みがきっかけ?で急騰。

その後IRに確認した人もあり、ほぼほぼ確定みたいでストップ高になりました。

 

 

セーラー公式がそれを認めるツイートしてたと思うんだけど消えてるのは???ですがwまあ間違いないんでしょう。

 

追記

 

だそうですw

 

今日はお昼に通院だったので後場はあまり見られてません。

とにかく暗号資産関連が祭りだったのかなーぐらいの感想。

 

どうでもいい話ですが縄跳びダイエット始めたんですが100回も続きません。

少しずつ頑張ります・・・。

以上、本日もお疲れさまでした。