株デイトレ(寄り前編)
前回の記事を見たら6月だったので5カ月ぶりの更新です。 何かを始めるのは簡単ですが、続けるのって本当に難しいですね。 今日は書くと宣言したので書きます。宣言は大事です。 まあ大した話はないんですがw さて、今日注目するのはフルッタフルッタです。 …
おはようございます。 6月11日金曜日。 ・外国人材 人材サービス大手のパーソルホールディングス(HD)は特定技能の在留資格を持つ外国人紹介事業に参入する。パーソル、特定技能の外国人紹介:日本経済新聞 https://t.co/6jmsN74wch — CLioNe☪️ (@CLioNeSto…
おはようございます、いつの間にか水曜日。 月火とバタバタしててブログさぼってしまいました。 まあ見てる人もそんないないので・・・ さて今朝の注目ニュース ・アップルカー電池噂 アップルはEV市場への参入を目指しており、複数の自動車メーカーと提携を…
おはようございます。 やっと金曜日。 今朝の注目ニュース。 ・省エネ www.nikkei.com 「新築住宅は太陽光の設置の義務化は見送ったが、断熱材の活用などの省エネルギー基準を満たすようにする。ビルなどの大規模な建築物は省エネ基準の引き上げも検討し、脱…
おはよーございます木曜日。 週の後半になると体が軽くなるクリオネです。 さて、今朝の注目ニュース。 ・ワクチンサミット www.jiji.com 「首相は会合で、日本が供給契約を結ぶ英製薬大手アストラゼネカ製ワクチンなどを念頭に、「しかるべき時期に、わが国…
おはようございます、曇り。 米国市場は小動き。 さて、今朝の注目ニュース ・車の電動化加速 www3.nhk.or.jp 「具体的には、EV用の充電スタンドの数を2030年までに今の5倍にあたる15万基に、燃料電池車用の水素ステーションの数も今の6倍程度にあたる1000基…
気づけば6月、おはようございます。 今月もテキトーにやっていきたいと思います。 土曜日から俺ガイルをまた1期から(10回目ぐらい?)見始めて今3期の後半。自分の中で一番大好きなアニメを挙げるとすればやはりこれしかありません。色んなものが詰まってい…
なんかあんまり調子も良くなく決算シーズンでもありブログもさぼっておりましたがぼちぼち気の向いたときに書いていきますよ、と。 米株そんな下がらなかったですね。QQQとかギリ刺さらず。まあ焦らずで。 今朝の注目ニュース ・新築住宅、省エネ義務化 国土…
おはようございます、あっという間に金曜日。 決算シーズンってこともありあんまり注目するニュースもなさそう・・・ ・ニトリ、外食に参入 食材は食品メーカーなどから直接仕入れるが、将来は畜産などにまで手を広げることで販売価格を下げる。同社は家具・…
おはようございます、5月6日、ゴムの日です。 カーナビってなんで毎日何の日か知りたくもないのに教えてくれるのでしょうね。 2021年のGWも終わりました(まだ休んでる人もいるでしょうけど)。 結局一年経ってもコロナ禍は何も変わりませんでした。 という…
おはようございます金曜日。 アメリカ市場にバイデン増税ショック。 www.bloomberg.co.jp 「バイデン米大統領は富裕層に対するキャピタルゲイン税の税率を39.6%と、現行のほぼ2倍に引き上げることを提案する見通しだ。長年の格差解消を目指した一連の社会…
おはようございます木曜日。 アメリカアゲアゲで戻ってきました。 さて、今朝の注目ニュース。 ・東芝 jp.reuters.com これ、昨日の14時57分に出たらしいですね。 東芝? — CLioNe☪️ (@CLioNeStock) 2021年4月21日 その直後強めの買いが入ったのはそのせいだ…
おはようございます。 月曜日ってどうしてこんなにもだるいのでしょう。 週末のニュース ・東芝 東芝は16日時点で正式な提案を受け取っていないことを認めた。東芝は19日に取締役会を開くが、買収提案は議論されない見通しだ。英CVC、提案保留 東芝買収、社…
おはよーございます金曜日。 ダウ、初の3万4000万ドル台で引け。 さて、今朝の注目ニュース ・東芝 CVC提案に反対へ CVCの買収提案は、東芝経営陣と日本政府の賛同を前提としている。日本政策投資銀行(DBJ)や産業革新投資機構(JIC)の合流も視野…
おはようございます木曜日です。 ダウちょいプラ、ナスー1%、S&P500ちょいマイナ。 今朝も大したニュースがありませんね ・東芝 買収合戦へ? 英CVCキャピタル・パートナーズが米ベインキャピタルと連合を組んで詳細な東芝買収案を検討していることが14日わ…
おはようございます、雨。 S&P500が最高値更新!株結局S&P500ですね ナスダックもあと少しで最高値に。 今朝の注目ニュース ・東芝 車谷社長が辞任 後任に綱川会長復帰 アクティビスト(物言う株主)との対立が深まり、指名委員会も交代を促していた。英ファ…
今朝の注目ニュース ・レアアースネタ 年内をめどに、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が鉱山の探査・開発に過半を出資できるようにする。民間企業の負担を減らし、脱炭素を支える重要資源の確保を急ぐ。レアアース、過半出資容認:日本経済新聞 ht…
おはようございます。 また来てしまいました月曜日が。 週末の注目ニュース ・東芝 政府系ファンドの産業革新投資機構(JIC)や事業会社の参加を想定し、1株5000円での買い取りを提案した。早ければ10月の上場廃止を見込む。東芝買収、日本勢参加も:日本経…
おはようございます、やっと金曜日。 桜が散り、新学期が始まりましたね。 さて今朝の注目ニュース ・マンボー いずれも4月12日からの適用を想定する。東京・京都・沖縄に「まん延防止」適用:日本経済新聞 https://t.co/4C5IpnxER9 — CLioNe☪️ (@CLioNeStoc…
おはようございます。 ダウナス、ちょいマイナスでお帰り。 さて、今朝の注目ニュース。 ・東芝 CVCは買収額の目安として足元の株価の3割程度のプレミアム(上乗せ幅)を提示したもよう。今後、他の投資ファンドなどに買収への参加を呼びかけることも検討し…
おはようございます。 ダウ、S&P500最高値更新。 米国株持ってるだけでお金が増えていきますね・・・。 さて、今朝の注目ニュース。 ・こども庁 this.kiji.is 「自民党は、菅義偉首相(党総裁)が検討を指示した子ども庁創設を協議する総裁直属の党組織に関…
おはよーございます、金曜日。 S&P500がついに4000を突破しましたね。 マイクロン好決算を受け半導体も絶好調。 SOXは+3.6%でした。 ・半導体 市場の高い期待を背景に、2020年度に株価が2倍以上になった東エレクとアドバンテスト。割高感を指摘する声も聞こ…
おはよーございます、4月1日木曜日。 ダウちょいマイナスもナスダック、SOX、ラッセル2000がプラス。 段々と金利とハイテクどうのこうのって関係なくなってきた感じですね。 さて今朝の注目ニュース。 ・川崎汽船が上方修正 2月公表の従来見通し(同12倍の65…
おはよーございます。 ダウナスS&P500ちょいマイナス。 ラッセル2000、+2%。 さて、今朝の注目ニュース。 ・美術品の偽作排除へ ブロックチェーンも活用との報道 国内の大手オークション会社は、ブロックチェーンを使って作品情報や取引履歴を管理し、美術…
おはようございます。 ダウ、ちょいプラ、ナスちょいマイナス ラッセル2000、-2.8%と今日も小型株には微妙な展開になりそう。 アルケゴスの問題は今のところショックとまではいってない感じ? 米銀行は下げていたようですが この日は大手行だけでなく地銀の…
おはようございます。月曜日はなんでこんなにもだるいのでしょう・・・。 週末の注目ニュースとか。 ・スーパーシティ構想 「想定より多くの事業者が参加してくれた」。前橋市のスーパーシティ計画に協力する日本通信の福田尚久社長は驚く。同市が連携事業者…
おはようございます。 やっと金曜日です。 ダウナス小幅高もラッセル2000が+2%強。 地合い悪くはなさそうですね。 さて、本日の注目ニュース ・スエズ運河 当初、2~3日で復旧とされていましたが、今朝の段階では数週間かかるかもとの報道がありました。 …
おはようございます。 ダウほぼ変わらず ナスダック、-2% ラッセル2000、-2.3% うーん、、、今日もダメそうですね。 注目ニュースもあんまりないですが ・原油↑ スエズ運河で大型コンテナ船が座礁し、他の船舶が通航できない状態となる中、原油輸送に影響…
おはよーございます、水曜日。 炭鉱のカナリアと呼ばれる指標、ラッセル2000が-3.5%と急落。 参考→ 株価急落の前にはこの指数が下がる 今年は「ラッセル2000」に注目 | マネーの達人 不吉です!シランケド ちなみに炭鉱のカナリアって危険を察知すると鳴く、わ…
おはよーございます、火曜日。 ダウナスプラスでお帰り。 さて、今朝の注目ニュース。 ・日経提灯記事 笑 日本経済新聞が売上高100億円以下の中堅上場企業「NEXT1000」を対象に、2021年3月期の増収額見通しをランキングしたところ、上位は新常態に対応したビ…